プロフィール
ビジョン
実績紹介
活動報告
通信
お問い合わせ
Facebook
兵庫県議会議員
しばた佳伸
プロフィール
PROFILE
ビジョン
VISION
実績紹介
PERFORMANCE
活動報告
REPORT
通信
MAGAZINE
お問い合わせ
CONTACT
活動報告
REPORT
2021.01.11
成人の日を迎えられた皆様、誠におめでとうございます。 今日は、地元の消防団 城陽分団の初出式に出席しました。今年は姫路市消防出初式は、コロナ禍の影響で中止となりました。年末には特別警戒にあたり、地域の安全を見守っていただ…
2021.01.10
御国野町深志野地域で、児童の交通事故があり地域の方からのご要望で交通安全対策が実施されました。 ①カーブミラーの移動 ②カーブミラーが見やすい場所に車が誘導されるようにゼブラゾーンを設置 ③路面に速度落とせを表示 ④破線…
2021.01.05
午前4時30分 姫路市中央卸売市場 初市式に木村市議と共に参加しました。 市場からコロナ感染者を出さない!との意識高く姫路の台所を守って頂いています。初セリは、活気があります!…
2021.01.04
令和3年1月4日 姫路市新年交礼会が開催され出席しました。コロナ禍で例年よりかなり規模を縮小した開催となりました。心新たに頑張ります。…
2020.11.17
兵庫県議会公明党・県民会議議員団で、神戸・阪神地域に視察に行きました。 1、企業プラザひょうごとグローバルイノベーションセンター(神戸市中央区)2、南芦屋浜地区の高潮対策工事現場3、西宮新統合病院建設予定地視察4、…
2020.11.12
文教常任委員会の管内調査(西播磨)が行われました。コロナ禍で1日のみの実施ですが、ICTを活用した学校を調査しました。県立千種高等学校は、簿記の専門教師がいないため和田山高校の教師が遠隔で授業を行っています。しかし、最初…
2020.11.11
公明党・県民会議議員団として、来年度の予算編成に向け、申し入れを行いました。最重点要望事項としては7項目、要望項目424項目を申し入れました。 コロナ禍で来年度予算の財源が非常に厳しいものとなる見込みですが、実現に向け…
2020.09.29
第351回定例県議会にて、一般質問しました。質問項目は、以下の通りです。1、ポストコロナ社会を見据えた関係人口拡大への取組について2、発達障害児の早期発見と早期療育について3、聴覚障害者に対する支援の拡充について4、新型…
2020.09.12
兵庫県立こどもの館開館30周年記念 「児童彫刻アイデア国際コンクール」彫刻除幕式・表彰式 に出席しました。世界のこども達が描いた絵の応募総数3848点。金賞は、オーストラリアの11歳の女の子で「ヒツジをかぞえる」(写真左…
2020.09.11
夜間中学体験会 in 姫路 に見学に行きました。10代から70代の11人が参加されました。県教育委員会義務教育課長の挨拶の後、夜間中学について神戸市立丸山中学校西野分校教頭から、1日のスケジュールや授業内容、校外学習、文…
1
2
3
4
»
月別アーカイブ
MONTHLY ARCHIVES
2021年
1月
2020年
11月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月